ニュースリリースRSS : 古河電工
/
2025-05-09T14:00:20+09:00
-
NEDO「経済安全保障重要技術育成プログラム(K-Program)高度な金属積層造形システム技術の開発・実証」に採択
/release/2025/kenkai_20250509.html
2025-05-09T14:00:00+09:00
古河電気工業株式会社が、大阪大学、日本原子力研究開発機構、松浦機械製作所、島津製作所、MI-6、石川県および金沢大学とともに提案した研究開発課題「高付加価値設計・製造を実現する統合型レーザー金属積層造形技術の研究開発」が国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「経済安全保障重要技術育成プログラム(K-Program)/高度な金属積層造形システム技術の開発・実証」に、採択されました。
-
東京大学と核融合開発に関わる民間企業8社が社会連携講座を開設
/release/2025/kenkai_20250425.html
2025-04-25T14:00:00+09:00
国立大学法人東京大学、およびStarlight Engine株式会社、京都フュージョニアリング株式会社、電源開発株式会社、日揮株式会社、株式会社フジクラ、古河電気工業株式会社、丸紅株式会社と他1社は、「フュージョンシステム設計学」社会連携講座を2025年5月1日(木)に開設します。
-
島根県美郷町との林業の省力化に向けた特殊大型ドローン活用による実証実験を完了
/release/2025/dev_20250416.html
2025-04-16T11:00:00+09:00
古河電気工業株式会社とグループ会社の古河産業株式会社は、2022年度から開始した島根県邑智郡美郷町の「林業イノベーション実証事業」において、特殊大型ドローンを活用した苗木や資材を急傾斜地などに運搬する実証実験および町内に拠点を構える企業を対象とした操縦オペレータの育成支援を2025年3月に完了しました。
-
新型光ファイバホットストリッパ S251Aを発売
/release/2025/comm_20250414.html
2025-04-14T11:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也、以下 古河電工)は、フルモデルチェンジした光ファイバホットストリッパ S251Aを本年4月より発売します。新たに搭載された機能により、耐環境性能と利便性が向上しました。
-
令和7年度 知財功労賞を受賞
/release/2025/kenkai_20250411.html
2025-04-11T13:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は、経済産業省と特許庁が主催する令和7年度 知財功労賞において、経済産業大臣表彰 知財活用企業(特許)を受賞しました。
-
道路標識など道路附属物の老朽化状況に関する全国住民アンケートを実施
/release/2025/dev_20250403.html
2025-04-03T15:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)と国立大学法人東北大学大学院工学研究科 久田研究室は、道路標識や標示などの道路附属物の老朽化状況についての住民アンケートを、全都道府県7,050名を対象に実施しました。
-
(開示事項の経過)株式取得の完了及び商号変更等に関するお知らせ(PDF 152KB)
/release/2025/kei_20250401.pdf
2025-04-01T15:30:00+09:00
(開示事項の経過)株式取得の完了及び商号変更等に関するお知らせ(PDF 152KB)
-
2025年度入社式 社長 森平英也 挨拶
/release/2025/kei_20250401.html
2025-04-01T13:00:00+09:00
皆さん、入社おめでとうございます。古河電気工業社長の森平です。 本日、希望に満ちた新入社員の皆さんを古河電工グループに迎えることができ、大変喜ばしく思っています。心からのお祝いと歓迎の意を表します。
-
駅ホームドアの設置用に最適な
新型のリサイクル樹脂製「ケーブルキャビネット」を開発
/release/2025/fun_20250331.html
2025-03-31T13:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は、東日本旅客鉄道株式会社、東鉄工業株式会社、JR東日本コンサルタンツ株式会社、JR東日本メカトロニクス株式会社と共同で、駅ホームドアの設置用に最適な新型のリサイクル樹脂製「ケーブルキャビネット」を開発しました。
-
S帯集中ラマン増幅器を開発
/release/2025/comm_20250328-2.html
2025-03-28T13:00:01+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は、今後の大容量通信に必要な帯域拡張を実現するS帯集中ラマン増幅器を開発しました。本製品には利得傾斜調整機能が搭載されています。
-
ラマン増幅器用励起光源デュアルポートラマンポンプにて消費電力低減を達成
/release/2025/comm_20250328.html
2025-03-28T13:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は、高出力低消費電力駆動のラマン増幅器用励起光源において、デュアルポートラマンポンプ(DPRP:Dual Port Raman Pump)にて低消費電力化に成功しました。
-
空間クロスコネクト装置とマルチコアファイバ光増幅器からなる大規模な空間多重光ネットワークの実証実験に初めて成功
/release/2025/kenkai_20250328.html
2025-03-28T11:00:00+09:00
国立大学法人香川大学、株式会社KDDI総合研究所、日本電気株式会社、santec AOC株式会社、古河電気工業株式会社は、大規模な空間多重光ネットワークの実現に必要な基盤技術を確立し、成果の一部である空間クロスコネクト装置とマルチコアファイバ光増幅器からなる1,000 km級の大規模な空間多重光ネットワークの実証実験に世界で初めて成功しました。
-
(開示事項の経過)株式会社AP78による子会社株式(古河電池株式会社)に対する公開買付けの開始予定の変更に関するお知らせ(PDF 123KB)
/release/2025/kei_20250327.pdf
2025-03-27T17:30:00+09:00
(開示事項の経過)株式会社AP78による子会社株式(古河電池株式会社)に対する公開買付けの開始予定の変更に関するお知らせ(PDF 123KB)
-
CPOに適した小型多心光コネクタを開発
/release/2025/comm_20250327.html
2025-03-27T14:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)はCPO(Co-Packaged Optics)に適した小型12心光コネクタを開発しました。
-
銅系抵抗材料EFCR®シリーズのラインアップを拡充
/release/2025/ele_20250321.html
2025-03-21T11:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は銅系抵抗材料EFCR®シリーズの新たなラインアップとして、「EFCR®-25」「EFCR®-38」「EFCR®-50」を開発しました。これにより、同シリーズの抵抗材料は6点となります。
-
日本金属学会第66回技術賞を受賞
/release/2025/ele_20250311.html
2025-03-11T11:00:00+09:00
古河電工グループの株式会社古河テクノマテリアル特殊金属事業部技術開発部長の喜瀬純男が、公益社団法人日本金属学会より第66回技術賞を受賞し、本年3月8日(土)・9日(日)・10日(月)に開催された日本金属学会2025年春期(第176回)講演大会にて、賞状を授与されたほか「Cu-Al-Mn超弾性合金部材の基本特性評価と機械式接合技術の開発」という題目で受賞講演を行いました。
-
監査等委員会設置会社への移行に関するお知らせ(PDF 571KB)
/release/2025/kei_20250306_02.pdf
2025-03-06T15:30:00+09:00
監査等委員会設置会社への移行に関するお知らせ(PDF 571KB)
-
代表取締役、取締役および監査役等の異動ならびに新委嘱業務のお知らせ(PDF 276KB)
/release/2025/kei_20250306_01.pdf
2025-03-06T15:30:00+09:00
代表取締役、取締役および監査役等の異動ならびに新委嘱業務のお知らせ(PDF 276KB)
-
メタル電線事業の再編で、子会社間の吸収合併と商号変更を実施
/release/2025/ene_20250306.html
2025-03-06T11:00:00+09:00
古河電気工業株式会社の完全子会社である古河電工産業電線株式会社は、メタル電線事業の再編の一環として実施する当社子会社間の吸収合併にともない、4月1日に古河電工メタルケーブル株式会社™へ商号変更します。
-
光ファイバ・ケーブル事業の運営体制を刷新、4月1日より新ブランド「Lightera」が始動
/release/2025/comm_20250306.html
2025-03-06T11:00:00+09:00
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は、光ファイバ・ケーブル事業の運営体制を刷新し、中間持株会社であるLightera Holding合同会社を設立し、4月1日より新ブランド「LighteraTM」(ライテラ)のもとで始動します。